普及啓発・支援

2025年8月22日

今年(2025年)の熱中症による救急搬送状況について

今年(2025年)も昨年と同様暑い日が続いています。
過去の状況とあわせて、熱中症による救急搬送の現状をお伝えします。

今年(2025年)の熱中症救急搬送状況について

今年(2025年)の福岡県内の熱中症救急搬送数は、昨年を上回るペースです。(5月1日~7月20日の比較)

昨年(2024年)までの福岡県内の熱中症救急搬送状況について

昨年(2024年)の福岡県内の熱中症救急搬送数は、過去最多でした。

昨年(2024年)までの熱中症警戒アラートの発表回数について

福岡地域の熱中症警戒アラートの発表回数は、昨年(2024年)が過去最多でした。今年は、8月12日時点で30回発表されています。

福岡県内の熱中症による死亡者数について

福岡県内において、熱中症による死亡は毎年発生しています。

熱中症対策をお願いします!

熱中症は、対策により防げます。日ごろから暑さ対策を心がけましょう。

当センターでは、熱中症の予防や対策のポイントなどに関する情報を、福岡県保健環境研究所のX(旧Twitter)で随時発信しています。

ぜひ当アカウントをフォローして、情報をご活用ください。
福岡県保健環境研究所X(旧Twitter)アカウント
[@Fihes_Fukuoka](https://x.com/fihes_fukuoka)

画像をクリックすると、Xの投稿が開きます。