気候変動の影響と適応策
既存公共用建築物のZEB化可能性調査及び整備に関する気候変動の影響と適応策

- その他(国民生活、都市生活)
- 筑後地域
- 久留米市
- 公開日
- 2021年03月17日
影響
既に現れている気候変動による影響
- 都市の気温上昇による熱中症リスクの増大、快適性の損失
- 大都市における気候変動による気温上昇とヒートアイランド現象の重なり
将来懸念される気候変動による影響
- 都市化によるヒートアイランド現象に、気候変動による気温上昇が重なることで、都市域ではより大幅に気温が上昇することが懸念
気候変動適応策
・既存公共用建築物のZEB化可能性調査及び整備
- 国県補助金を活用し、2030年度までに空調の改修を予定している3施設について、ZEB化改修の可能性を調査。調査結果に基づき実施計画を策定し、年次等でZEB化整備を行う。
・自立分散型エネルギーシステム導入に対する補助
- 太陽光発電システム及びHEMSを新たに設置又は設置済みであることを補助要件とし、エネファーム、蓄電池等複数のシステム導入に対して補助金を交付する。
地域:久留米市
主体:市町村(久留米市)
情報源
- 情報ソース
- 市町村アンケート
- 出典名
- 市町村アンケート
- 作成時期
- 2020年1月